母の日は子供からお母さんへが一般的ですが
最近は妻へプレゼントを贈るご主人もちらほら★
母の日なのに妻にプレゼントをあげて
「アタシはあんたの母親じゃない!」
なんて思われないんでしょうか?
このページでは・・・
・母の日 妻にもあげる?
・母の日 妻へのプレゼントは何がいい?
・母の日 妻へのメッセージは?
3つの疑問を解決します。
母の日 妻にもあげる?
母の日なのになぜ妻に?と思われるかもしれませんが
実際にプレゼントしているという旦那さんは
「子供たちのお母さんとして頑張ってる妻に
感謝の気持ちを伝えたいから」
という意見がとても多いです。
考え方は人それぞれなので
どちらがいいかはわかりませんが
一般的にはモノをもらって嬉しくない人はいません。
なので個人的にはプレゼントするのがおすすめ。
一番やりやすい方法は子供と連名で
プレゼントするって方法です。
これなら「アンタの母親じゃない」なんて
言われる心配はないですね(笑)
奥さんに日ごろの感謝を伝えるのはとっても大事。
「言わなくてもわかっているだろう」は相手に通じませんよ~
母の日 妻へのプレゼントは何がいい?
さて実際に妻へプレゼントするなら
どんなものがいいのでしょうか?
母の日のプレゼントは平凡でOK!
ホントに普通のものでいいんです。
先ほどはお子さんとを連名でお花をプレゼントする方法を
書きましたのでそれ以外でおすすめのものを2つご紹介しますね
■ケーキなどのスイーツを!
美味しいケーキ屋さんでスイーツをプレゼントしましょう。
母の日限定のケーキがたくさん売られているはずですので
色々な種類を選んで買うといいですよ。
また、おすすめのなのはケーキ屋さんに
ホールケーキを予約しておき「お母さんありがとう」などの
メッセージをつけてもらう方法です。
丸ごと1台のケーキはお誕生日やクリスマスなど
特別な日だけのケーキでもあるので母の日にサプライズで
予約してくれていたらとてもうれしいはずです♪
外食に連れ出しましょう!
食事の支度ってホントに大変なんです。
妻の立場からすると1日のほとんどを
「人様のメシ作り」に使っている感覚です。
朝・昼・夜ごはんはあっという間にやってくるので
気持ちは常に「ごはん」に追われているようなんですね。
なのでたまにはゴハン作りから
解放してあげるのがおすすめです。
高級ディナーでなくていいんです。
ちょっとおしゃれなカフェでランチしよう!って誘ったり
美味しいパンケーキのお店見つけたよって食べに行ってもいいし。
妻たちはその辺の回転すしやファミレスに行きたくはありません。
ちょっとおしゃれな「いつもと違う空間」で
ゆっくり過ごしたいんです
そこを間違えると妻からの鉄拳が飛びますので要注意~
私の知人に話を聞くと・・・
・妻へのプレゼントにと家事を代わりにやってあげる
・現金をあげる
なんて人もいました。
私個人的にはあまりおすすめではないですが(笑)
家事は自分のやり方がるのでヘタに
やってもらうとあとでめんどくさいですし。
現金をもらうのは嬉しいですが
なんだか気持が伝わりません。
「ありがとう」の思いがプレゼントを通して伝わらなければ
意味がないですから妻は何をしたら喜んでくれるだろう?と
色々考えてみてくださいね♪
母の日 妻へのメッセージは?
プレゼントと一緒にメッセージカードを添えるとより印象的です。
でも男としてはちょっと恥ずかしいかもしれませんね。
直接言うわけではないので思い切って
感謝の言葉を書いてしまいましょう♪
ストレートにありがとうの気持ちを
伝えるだけですから大丈夫!
ここでは2つの文例をご紹介します。
****************
子供の世話、いつもありがとう。
忙しくてなかなか手伝えなくてゴメンな。
今のプロジェクトが終わればもう少し仕事も
落ち着くからそしたら旅行でも行こう!
これからもよろしくね。
****************
毎日お弁当ありがとう。
○○(奥さんの名前)の昼ごはんがオレのパワーの元になってるよ。
たぶん会社で一番ウチの弁当が見た目・味ともにピカイチだよ。
めんどくさいかもしれないけど今後ともよろしく~
****************
いつも感謝してるよって気持ちが
奥さんにも伝わればどんな文章でもOK。
奥さんになんでも気持ちよくやってもらうには
ちょいちょい言葉がけは必要なものなんです。
メッセージは手元に残ってしまうので
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが
それなりの効果は後々ジワジワ来ると思いますよ♪
さあ勇気を出してプレゼントとメッセージを用意しましょう!