だんだん寒くなり乾燥する季節になると
お肌もカサカサになってきて気になりますよね。
そんな時におすすめしたいのが加湿器です。
普通の加湿器でも効果はありますが、
アロマを使った加湿器は色々な良い効果も
あるようなので私も気に入って使っています。
このページではアロマ加湿器の効果や
加湿器の選び方、アロマオイルの
おすすめなどをご紹介します。
加湿器アロマ効果は?
加湿器とアロマディフューザーの機能が
搭載されているのがアロマ加湿器。
加湿器は部屋の湿度対策やウイルス除菌・消臭などの
効果があるとされていますが、これにアロマ機能が
加わることで香りによる癒しも期待できちゃうすぐれもの。
加湿器とアロマディフューザーのいいとこどりをしたのが
アロマ加湿器ってわけです。
目に見えない「香り」がもたらすものはとても大きく
心と体の緊張から解放してリラックスしたり
ストレス解消や疲労回復、安眠しやすいなどの
効果などがよく知られています。
その他にも風邪やインフルエンザ予防に
アロマを利用する方も多いようですね~。
好きな香りに包まれた生活空間はとても居心地の良いもの。
さらに湿度管理もばっちりできているとなれば
言うことなしですね。
加湿器アロマ選び方は?
加湿器の機能もしっかりしていてアロマ対応のものになると、
机に置くようなかわいいものは少なくなりますが
快適に過ごすための部屋作りにはそれなりのものが必要です。
部屋の広さに合った容量と長時間使用できる
パワーのあるものを選ぶのがマル。
香り重視で加湿機能はあまり気にしないと
いうことでしたらアロマディフューザーのほうが良いので
何に重点を置くかで加湿器選びをするといいですね。
加湿機には色々なタイプがあり、大きく分けて
スチーム式・超音波式・ハイブリッド式・気化式があります。
機能やコスパなどを総合して考えると、
私のおすすめは「ハイブリッド式」の加湿器です。
超音波式とスチーム式の良いところを1台にまとめたのが
ハイブリッド加湿器だと考えるといいかなと思います。
ハイブリッド式はヒーターで水を加熱するので
衛生面でも安心ですしミストも熱くなりません。
加湿しながら雑菌対策もし
なおかつアロマで癒し付きで至れり尽くせり~(笑)
選べる種類はあまりないのですが、大きさもデカすぎず
パワーもそこそこあるタイプのもので
5000~10000円程度で売られています。
お値段もお手頃なので購入しやすいのも嬉しいですね★
加湿器アロマオイルおすすめは?
アロマオイルは色々な種類がありますので
ショップに行くと何を基準に選んでよいやら迷いますよね。
店員さんに相談しながら決めてもいいですし
わからなければ自分の好みでまずは
1つ選んでみるといいかもしれません。
ここでは初めてでも使いやすい
おすすめのアロマオイルをご紹介します。
■ラベンダー
フローラルな中にもシャープな香り。
リラックスしたい時に使っています。
■グレープフルーツ
さわやかな香りです。
気分もなんだかふわっと明るくなるような気がします。
■ペパーミント
スッキリとした香りでリフレッシュ
■カモミール
ちょっと甘酸っぱい青リンゴのような甘い香り。
■ベルガモット
アールグレー紅茶にも使われている香り。
どことなくオリエンタルでステキ。
■オレンジスイート
フルーティーで甘く香ります
■ネロリ
ストレスと感じた時はコレ使ってます。
甘味と苦みのある深みのある香りです
効能などから香りを選んでもいいですね。
ちなみにストレスにおすすめなのは
イランイラン・サンダルウッド・カモミール・オレンジスイート
フランキンセンス・ラベンダーなどです。
香りを試してみて直感で選ぶといいかもです★
編集後記
毎日の生活の中では楽しいことも
ストレスのかかることも同じくらいありますよね。
その解消法は人それぞれですが「香り」は
とても簡単に、しかもスグできるセルフケア。
香りを味方につけて、快適な毎日を過ごせたら
こころも体もと~っても楽ですよ。
色々なアロマオイルを試してみてくださいね。