東京からも気軽に行けるプチ旅にぴったりな鎌倉。
秋から冬にかけての紅葉の季節になると、
人気の紅葉スポットは見物客でどーーっと大混雑します!
このページでは鎌倉・長谷寺の紅葉時期についてはもちろん
ライトアップ情報、海が見える景色のよい
ランチスポットをご紹介します。
鎌倉長谷寺の紅葉時期は?
紅葉の美しさでも人気のある鎌倉・長谷寺。
こちらは紫陽花でも有名ですが紅葉の季節も
外せないスポットの一つです。
鎌倉長谷寺の紅葉時期は11月中旬から12月上旬ごろで
見頃の季節には真っ赤なもみじを楽しめますよ。
池にうつる紅葉の美しさもステキなのでお見逃しなく~
鎌倉長谷寺の紅葉時ライトアップは?
鎌倉にあるお寺の中でもライトアップを
実施しているのはコチラの長谷寺だけ。
長谷寺の紅葉ライトアップの様子は
コチラでごらんになれますよ★
雰囲気が想像しやすいデスね。
日没あたりまで周辺をブラブラする予定なら、
長谷寺の紅葉ライトアップで締めくくるのもおすすめです。
昼間に見る紅葉とは違った一面を
見られるのも夜ならではのお楽しみ。
雰囲気もガラッと変わる幻想的な空間に
身を置いてみるものマルですよ~♪
長谷寺のライトアップは毎年11月下旬から12月初旬ごろ。
時間は日没から夕方6時まで。
土日祝日は日没から6時半までとなっています。
明るいうちに長谷寺に行きランチを食べ
江ノ電に乗ってあっちこっちぶらぶらしつつ
夕方に再度長谷寺に戻ってくる
スケジュールを立ててみてくださいね。
鎌倉ランチ海が見えるのは?
鎌倉に来たら紅葉はもちろんですが、
美味しいランチだって楽しみたいですよね♪
鎌倉はオススメしたいお店もたくさんあるのですが
海のある神奈川県らしく、景色のよいところで
お昼御飯を食べれたら素敵っ★
・・・というわけでここでは先ほどご紹介した長谷寺から
すぐのところにあるレストランをご紹介しますね★
場所は何と・・・長谷寺の境内!
観音堂の奥に進んだ辺りにあります。
普通お寺併設って言うと、ちょっとしたお茶飲みスペースみたいなものを
イメージすると思うのですが「海光庵」は違いますよ~
ここでは景色を楽しみながらご飯をゆっくり食べれるんです。
レストラン店内に入ると横長の窓がどーーーん!
「きゃ~キレイーー」と女子ならきっと喜ぶはず(笑)
「海光庵」は山の中腹あたりに建っているので、窓の外には
由比ヶ浜と鎌倉の町並みが広がっていてそこは絶景♪
天気の良い日は三浦半島まで見えちゃいますよ。
景色を堪能できるテラス席をゲットしてくださいね~。
そうそう、肝心のメニューはまだでしたね!
コチラ人気メニューは「お寺カレー」です。
お寺なのでもちろん動物性のものはナシ。
大豆をベースにして作った精進カレーですが、
見た目も味わいも大満足の1品!
スパイスも使っているので味に深みがあり
お肉なしでもぜ~んぜんいけちゃいますよ。
他にはパスタやカレーうどんなどもあります。
どれも精進系で優しい味わい。
食後にはスイーツもおすすめ。
私はお団子食べたのですがとっても美味しかったです。
コチラのレストランの混雑についてですが
やはり紅葉の季節のランチ時はかなり混みあいます。
長谷寺自体がそもそも紅葉の名所なので
そのついでに絶景を楽しみながらランチを・・・
という流れになりやすいですからね~
なのでランチはちょい早めにいくのがおすすめ。
窓際席ゲットならもうちょい早く。
私はいつも朝ご飯は食べずに行って、ブランチのような感じで
こちらを利用することが多いです。
そうそう、レストランのお隣には「見晴台」もあります。
ここではおまんじゅうやお団子、飲み物などが販売されていますので
レストランがいっぱいの時はコバラスイーツを食べつつ
景色だけを楽しむって手もありますね~
編集後記
鎌倉の紅葉を楽しみにしている方はた~くさんいらっしゃるので
混雑はもうどうしようもないのですが、観光スポットもたくさんあるので
飽きずに紅葉を楽しめるところがいいんですよね。
私は紅葉を見に行く時はお寺回りは1~2か所ほど。
あっちもこっちも行かず、今年はココ!と
決めたところだけに行きます。
混雑の中で紅葉を見るのは苦手なので
さっと見てすっと別の場所へ!という感じ。
そのあとは海がきれいに見えるスポットに移動したり
(冬の海ってとっても好きなんです★)
美味しいケーキやランチを食べに行ったり食を楽しんでいます。
特に鎌倉のランチはかなり奥が深いので
紅葉はついでで、食べ物のほうに興味が集中しちゃいますね~(笑)
毎年紅葉を見に行くたびに
新たなお店やスポットを開拓してます。
鎌倉は良いところたくさんあるので
色々な場所にお出かけしてみてくださいね。