初めての人や何年ぶり?の久しぶりな海外旅行はもちろん、知らない場所に行くときは何かと不安なこともいっぱい!
最近は保安上の問題もあってセキュリティーはとっても厳しめですからちょっとヘンなものを持ってると簡単に没収~(泣)
このページでは持ち物のどうする?でよくある液体や薬についての持ち込み方や、海外旅行であると便利なおすすめの持ち物もご紹介しますね。
海外旅行の持ち物 液体は?
国際線の場合100mlを超える容器に入った液体モノ(ジェルやクリームなども含む)は機内持ち込みができませんので、手荷物として機内持ち込みするためには特別なパッキングが必要です。
↓↓↓↓↓
(2)ジップロック等のジッパー付き透明プラスチック袋に(1)を入れます。
袋のサイズ目安は20×20センチ以下ものもで、1人1袋まで持ち込み可能です。
ちなみにマチ付きの袋はNGですよ!
機内は乾燥するので化粧水やクリームは手荷物として持っていると便利ですので、ちょっと面倒ですがパッキングしてみてくださいね。
そうそう、飲み物についてですが出国手続きの前に買ったものは持ち込みできませんが出国後に自動販売機などで買ったものならOKです。
私は以前、出国前にうっかり買ってしまって「今飲むか捨てろ」と言われ泣く泣く捨てた覚えがありますので参考に~(泣)
液体物はうるさくなったとはいえ、スーツケースに入れるのなら問題なし!
飲み物もシャンプーも全部入れてしまえば心配ないのでご安心を♪
さてさて、海外旅行時の持ち物で「液体」というと化粧水やシャンプー、飲み物くらいかなと思いきや実際には「液体」と見なされるものには色々なものがあります。
こちらが考えているよりも液体の基準は厳し~!
水分を含んでいるとなんと「液体」になってしまうんです。
例えば・・・
●ヘアクリームやワックス
●歯磨き粉
●味噌
●漬物
●フルーツなどの瓶詰
●缶詰
●ヨーグルトやゼリー・プリン
●液体ソープ
●マスカラ
●練りワサビ
ミルクや離乳食などの赤ちゃん用の食べものは、ジップロック等に入れなくても持ち込み可能ですが手荷物検査の時に聞かれた時は内容の詳細を答えれば大丈夫です。
海外旅行の持ち物 薬は?
持病の薬や酔い止め、下痢止めなど、不意の事態に備えてお薬を持っていくことが多いですよね。
医薬品扱いになるものは基本的に機内への持ち込み可能です。
診断書や処方箋を持っていき保安検査の時に見せるとスムーズです。
代表的なものをいくつか見ていきましょう!
コンタクトレンズの保存液は?
コンタクトレンズ保存液は医薬品扱いなので機内への持ち込み可。
飛行機内で使用する量の制限があるので、それ以上ある分についてはスーツケースに入れましょう。
固形のお薬は?
処方箋などがあれば保安検査員に提示。
ない時は医薬品があることを申し出てくださいね。
固形のお薬なら容量制限はありません。
液体のお薬は?
機内で使用する分なら持込みOKです。
![]() 《旅行に便利★トラベルポーチセット》トラベルポーチ 6点セット バッグインバッグ トラベル 6点セット スーツケース 衣類 海外旅行 便利グッズ 整理整頓 小物入れ 旅行 トラベルポーチ アレンジケース【メール便送料無料】 |
海外旅行の持ち物 おすすめの便利品は?
■ボールペン
出入国の手続き時など海外旅行では意外と記入する場面が多いです。
出国カードなどは自宅で書いていけば問題ないですがそれ以外で機内で記入することもあるんですよね。
そんな時筆記用具を持っていないと結構大変!
お隣の知らない人に借りるのもめんどくさいのでボールペンは1本持っていきましょう!
で、ボールペンにはパスポートナンバーを書いた紙を貼っておくと何かと便利。
両替とかホテル宿泊の時にパスポートを出さずに済むので防犯上も安心です。
■ファスナー付きのエコバッグ
海外のスーパーで買い物するとレジ袋がつかないことって結構あるんです。
薄いビニール製のエコバックならかさばらないしファスナーがついてれば盗まれにくいです。
■折りたたみ傘・日傘・カッパ
意外と忘れやすいのが雨具や日傘。
行く場所にもよりますが傘があれば急なスコールにも対応できますし高温の地域に行くなら日傘はあったほうが便利です。
晴雨兼用の傘を1本持っていてもいいかも★
■WiFiルーター
旅先でインターネットしたい場合は必須~★
フリースポットもあっちこっちで利用できますが、それだけに頼るには役不足だしセキュリティの面ではちょっと心配です。
知らない土地ではわからないことがいっぱいありますのでこれがあればガイドブック代わりになりますからとっても便利ですよ^^
現地についてから借りることもできますが、出発前に調達しておけばかなり心強いです。
■ジップロックやレジ袋
海などに行く場合ぬれたら困るものをジップロックに。
デジカメの精密機械に砂が入ったら大変です。
レジ袋は汚れものを入れておくのに便利ですから1枚持っていくだけで意外と役立ちます。
編集後記
海外旅行はいくのも楽しみですが行く前の準備もウキウキ!
アレを持っていこうかな?洋服はどうしよう?と迷っているのも旅行のうちですよね♪
物価の安い国なら現地調達したほうが便利で安上がりってこともあります。
出発前に、現地についても色々調べてから持ち物をセレクトしましょう!
ではお忘れ物のないようにいってらっしゃい★