水と遊べる夏は子供にとっても大人にとってもワクワク!
噴水がガンガン吹き出ていたり、
公園なのに渓谷みたいにステキな場所だったりと
色々なタイプの水遊びスポットがありますよね。
休日にはお弁当を持って、
ゆっくり家族で楽しみましょう!
このページでは子供が安心して水遊びできる
公園やじゃぶじゃぶ池がある東京の
おすすめスポットをご紹介します。
<江戸川総合レクリエーション公園>
最寄り駅:西葛西駅(虹の広場)
お問い合わせ:富士公園サービスセンター
電話:03-3675-5030
ここは色々なことが体験できるスポットがいっぱいです。
例えばポニー乗馬やアスレチックフィールド、
デイキャンプやハーブ園など様々。
この公園での水遊びスポットは虹の広場の中にある
「50メートルの長い水のトンネル」です。
ナイアガラの滝のような噴水では
ずぶぬれ必至の本格的な水遊びができますよ!
水は普通の水道水を使っていますので子供にも安心です。
例年の開放期間は7月から8月終わりです。
<林試の森公園>
最寄り駅:東急目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線「武蔵小山」徒歩10分
駐車場:なし
お問い合わせ先:林試の森公園サービスセンター
電話:03- 3792-3800
実はここ、林業試験場なんです!
なので公園内は樹木でいっぱい♪
森林浴と水遊びが楽しめる癒しのスポットです。
例年ですとじゃぶじゃぶ池が開放されるのは夏休み期間中のみ。
定期的に掃除も行っているので
安心して子供を遊ばせることができますよ。
<天王公園>
最寄り駅:京成電鉄 千住大橋駅 徒歩7分
JR・TX・東京メトロ 南千住駅 徒歩10分
駐車場:なし
ここには大きな岩場から流れ出る滝があり、
とても気持ちの良い空間になっています。
大滝はダイナミックですが
水の深さは浅めなので小さい子供もOKです。
<舎人公園>
最寄り駅:舎人公園駅直結です。
駐車場:あり
お問い合わせ:03-3857-2308
ここでご紹介するじゃぶじゃぶ池は水着着用の本格的なものですが
水の深さは30センチ程度でそれほど深くないです。
場所は東側の大池のある区画です
じゃぶじゃぶ池の利用時間は午前・午後の
2部制となっていますのでご注意ください。
例年7月半ばから8月下旬の夏休み期間中開放しています。
<浮間公園>
最寄り駅:JR埼京線 浮間舟渡駅 徒歩1分
お問い合わせ:浮間公園管理所(サービスセンター)
電話:03-3969-9168
駐車場:あり
★水着着用!オムツが取れていないとNGです
出かけた方もいらっしゃると思います。
夏は公園の中にある水遊び場が開放され
たくさんの子供たちが楽しんでいます。
水遊びというよりプールに近いのですが、
水の深さも浅いので小さな子でも大丈夫です。
毎日水の消毒をしているので安心ですね。
編集後記
東京で楽しめる水遊びスポットを
ご紹介しましたがいかがでしたか?
水遊びというと、足を水にひたす程度のものと思われがちですが
都内にはもう少し本格的に遊べるじゃぶじゃぶ池スポットがあります。
とても広く環境の良い公園ばかりなので
この夏はぜひお出かけしてみてくださいね