初めて行った【業務スーパー】で購入した中から、今日紹介するのは2つです。
それがお肉と調味料なんですけど、特にお肉。
大容量、2キロ入を買っちゃいました。いやぁ、買ってよかった!
むちゃくちゃお得ですよ、コレ!!
業務スーパーで買った【若どりきも】とは?
今回2キロの大袋を買ったのは、若どりきも。で、【きも】って何かというと、スーパーで言うところの「レバーとハツ」
鶏レバーとハツがミックスで2キロ分入ってます。・・・といっても、レバーのほうが圧倒的に多いです。ハツは小さいですからねぇ。
持つと、結構ずっしり重い!これがスーパーだと、1パック200グラム前後?2キロとなると、もう圧巻の量!
実際に購入したのが、これ↓↓↓
はい!ド・ドーン!!

若どりきも★開封。そしてお値段は?
どっさりあって、これぞ、業務スーパーって感じですよね。^^
この「若どりきも」、お値段は?というと、たっぷり2キロ入って、700円(税抜き)で買えちゃいました。
ホント、安い。業務スーパーさん、ありがとう!!
もちろん、1回では食べきれないので、お約束!小分け処理して冷凍保存します。
これがちょうど、袋から出して、ボールに移したところ。2キロあると、「どっさり」、って感じしますね。。。

多少手間はかかっても、一気に片付けちゃえば、あとは使う時に解凍してすぐお料理に使えるし、食材のストックにもなります!
レバーは、ひと袋200グラムくらいに小分けして、即・冷凍保存。ハツの方は、焼き鳥にして食べちゃいました。
肉質も柔らかくて美味しかったですよ〜〜
業務スーパー★鶏肉はバラエティ豊かだった
今回買った、「若どりきも」以外で販売してたのが、鶏のもも肉、むね肉、ささみ、手羽先、手羽元など。ひと通り種類が揃ってました。
ちょっと値段は忘れちゃいましたが、スーパーのパック売に比べたら、そりゃもう、どれも安いです。
今回は若どりきもだけ買いましたが、もも肉、ささみ、むね肉、と少しずつ買い足していく予定です。
さすがに1回に大量に買うと、家に帰ってから小分け処理するのが大変!様子を見ながらストックの種類を増やしてこうと思います。
ネット購入と価格比較。結果:業務スーパーがダントツ安!
我が家は以前、ネットで鶏肉を通販購入してました。
身がプリプリで、新鮮で美味しいんですが、送料でプラス約1000円かかるんですよね。仕方ないけど、、、
だから送料の節約も兼ねて、購入するときは、5〜8キロまとめて買ってたんですけど、これがメチャクチャ大変!!(処理、冷凍とか)
で、結局スーパーで少量ずつ買って、ってパターンに戻ったんですが、さっき値段を比較してみたら、同じキロ数で値段が2倍してた、、、(驚)
業務スーパーで買えば、少なくとも「若どりきも」は半額で買えるし、送料はかからない!
ネットで鶏肉をまた買おうか、、、と考えてた矢先なので、我が家にとっては、かなりの節約となりそうです。
前回行ったとき、鶏肉が大容量パックが売ってて、しかも安かったので、「キャッキャウフフ!!」してたら、、、
牛肉、豚肉をチェックするの忘れちゃった。
でも、他のお肉も売ってると思う。たしかバラ肉が500グラムパックで売ってた記憶が、、、次回しっかり見てこよう。。。
業務スーパー★コチュジャン
コチュジャンも買いました!
これもたっぷり入って、500グラム。値段はたしか295円(税抜き)だったかな?!

以前スーパーで買ったとき、銘柄は違うと思うけど、量は半分くらいで同じ値段くらい。
んーー。買いだ。
ウチでは、普通にお料理の調味料の1つとして便利につかってます。辛味が深いっていうか、ただ辛いだけじゃなく美味しくて好きなんですよね。
調味料は色んな種類があったので、今使ってるのが切れてきたら、業務スーパーにシフトできるものは、変えてこうと思います。
さいごに・・・
なんか、業務スーパー。1回行ってみて、めっちゃファンになりました。
今まで食材は、スーパーとネットが中心でしたけど、容量多ければ、自然と買い物の回数も減るし、ムダな送料もビシバシ節約できそうです。
次回いつ行こう、、、(笑)