腕や足、ワキ、手の指などなど、処理しても繰り返し生えてくるムダ毛たち。
目立たないほど薄ければ、放置って手もありますが、やっぱり気になるんですよね・・・
今では女子だけじゃなく、男性もムダ毛対策をするようになり、キレイにするのが「普通」の風潮になりつつある今日この頃。
脱毛サロンに通うか、自宅で脱毛するか、カミソリや毛抜きでのムダ毛処理に限界を感じる、ムダ毛対策に悩む人にも、家庭用レーザー脱毛器、トリア(Tria)を購入し、実際に脱毛した私自身の口コミ経験談、たっぷり紹介しますね。
家庭用レーザー脱毛器って、本当に効果ある?
脱毛器の購入を考えたとき、一番最初に悩むのが、その「効果」じゃないでしょうか?
私は買う前、すごーーーーく悩みました(笑)
でもですね、結果を先に言ってしまうと、効果バツグンでした。
買って良かった~!と思いましたし、逆に「あぁ、もっと早く買ってれば、、、」と後悔してます。
脱毛する人の毛の太さ(剛毛・薄毛)や、ムダ毛の多さによって、効果の現われ方や実感は違いますが、、、私の場合、ヒザ下の脱毛は、だいたい3~4回ほどのレーザーで、ムダ毛がほとんど気にならなくなりました。
この劇的な変化に一番驚いたのは、モチロン自分自身!
今までカミソリ処理でしたが、それがほぼ不要になったんですから。こんなにラクでいいの?と、ビックリするやら、うれしいやら・・・
レーザー脱毛は痛い?
レーザー脱毛で気になる事の1つが、レーザー時に感じる「痛み」ではないでしょうか?
私自身もその点、すごく迷ったポイントでした。
家庭用脱毛器 トリアは、脱毛の処理レベルが「1→2→3→4→5」と、全部で5段階あります。数字が大きくなるほど、処理能力も高く、痛みも感じやすくなります。
購入して初めての利用時、すぐ効果がでて欲しい!そう思った私は、レベル4からスタートしました。
そしたらやっぱり「痛い!」
レベル4やレベル5は、ゴムでパチンと弾いたような感覚。
痛みに慣れてないと、やはり痛く感じました。
そこでレベル1や2くらいから徐々にレーザーに慣れて、最終的にはレベル3のみで脱毛処理しました。
私は痛いのを無理にガマンする脱毛はイヤでした。
だから快適にできるレベル3でレーザーを当て、1回でトドメをさす!的な方法ではなく、ムリなく回数を重ねていく方法にシフトチェンジしました。
だってレーザー脱毛器が手元にあるので、慌てる必要がありません、、、この安心感は本当に大きかったです。
気になったら、すぐ脱毛処理できます。もしムダ毛が生えてきたって、怖いもんナシです。^^
私はレベル3で、十分に効果を実感できたので、今後もレベルは上げずに処理予定です。
そのお陰で、ほとんど苦痛らしい苦痛を感じず、肌もトラブルが起こることなく、問題なくレーザー脱毛ができてます。
ただしレーザー脱毛していくうちに、徐々に肌に感じる痛みに「耐性」がでてくるようで、レーザーを照射する部位によっては、レベル4でも平気だったりします(笑)
この辺は個人差があるかもしれませんね。
脱毛処理の頻度はどれくらい?
脱毛を始めた頃は、1週間から10日ほどに1回くらいの間隔で、処理していました。(脱毛を始めた直後は、たのしくてこまめに行ってました)
3~4回ほどのレーザー処理後、お手入れ不要なほどに、ムダ毛が生え無くなりました。
この辺りからは、気が向いたときか、部分的に生えてきた箇所を処理する「ズボラ脱毛」になりました。
脱毛箇所によって、ガンコな部位(足の指毛など・・・)もあるので、その場合は、追加でレーザー処理しています。
回数を重ねていくうちに、ムダ毛も細くなったり薄くなったり、生えてくるまでの周期が伸びてくるので、処理がどんどんラクになってきます。
いま現在は、ほとんどトリアでレーザー脱毛をしなくても、平気なレベルにまでなりました。
試しに4カ月ほど放置してみたところ、ヒザ下に新たな毛がポツポツと所々に生えてくるように・・・
毛には毛周期があるので、休止していた毛が成長期に入ると、また新たに生えてくるようです。
ただしその毛も、以前生えていたよりも、薄くて弱いようなものが多く感じます。
そんな時は、生えてきた部分だけにレーザーを当てたり、一度全体的にトリアで処理したり、自分の都合に合わせて行っていますが、その程度で十分いい状態が保てていますよ。
ちなみに同じように放置した腕(ヒジ下)は、うっすら生えてるっぽいですが、ほとんど分からないレベル。
家庭用のレーザーだからって、あなどれないです。
サロン脱毛と家庭用脱毛器、どっちがいい?
私はワキはサロン脱毛でしたが、とってもキレイになりました。
ただこの2つが、毎回ネックだったんです。
- 定期的に通うのが面倒だった
- 予約取るのが大変だった
家庭用脱毛器を使うようになって、この2つが完全に解決しました。
好きなときにできるし、ムダ毛が生えて気になったら、スグ処理できる。コレって本当にすごいです。^^
それともう1つ大きかったのが、トリア1台あれば、ほぼほぼ全身脱毛が可能ってことです。
サロンでワキ脱毛してもらっていた時、何度か別の部位の脱毛を、それとなくすすめられました。でも気になる箇所を全部やるとなると、、、何十万円もかかるんですよね。^^;
キレイになれるとは言え、た、高い・・・。(汗)
でも家庭用脱毛器トリア1台あれば、気になる部分はほとんどカバーできました。
気になってたヒザ下や腕以外にも、手や足の指毛、手の甲、二の腕、太もも、Vライン、口周りなどなど、細かな部位までできましたから、コスパ面を考えても文句ナシです。^^
さいごに
家庭用のレーザー脱毛器、トリアは、思っていた以上の効果を実感しました。
もう薄着の季節も、処理し忘れた!なんて焦ることもナシ!カミソリで肌を傷めずに済みます。
せっかく買ったので、自分だけ使うんじゃもったいない!
・・・ってことで、家族も使ってますが(笑)、「痛いの絶対ヤダ!」と、レベル2をメインに時々レベル3でレーザー脱毛した場合でも、ちょっと時間はかかったようですが、ちゃんと脱毛できてましたよ。
私も痛みを感じるときや、皮膚が薄い箇所にレーザーを当てるときは、レベル2にし、こまめに回数を重ねていく方法で処理してます。^^
実際に使ってみた感想とその効果を口コミしてみましたが、何となくでも伝わりましたでしょうか?
「家庭用」とあなどることなかれ、です。わが家の必需品となりました。^^
ムダ毛処理のない生活、
想像以上にラクチンです♪^^